アートメイク リップ
食事や会話も気になりません。唇を大きくし、より魅力的に見せる効果も期待できます。
特徴
このような方に向いています
- お顔を明るく見せたい方
- 唇が左右非対称な方
- 唇を大きく見せたい方
- 唇の血色が悪い方

メリット・デメリット
メリット
- ・口紅を直さなくとも色がついた状態を保てる
- ・唇のバランスを整えることができる
- ・お顔の印象を明るくすることができる
- ・お顔全体のバランスを整えることができる
デメリット
- ・他の部位に比べて腫れが出やすい
- ・色素が定着しにくい
- ・施術時に痛みを感じることがある
- ・色素の除去が困難

施術に関して
| 施術時間 | 約3時間 |
|---|---|
| 入院 | なし |
| 通院 | 1.5ヶ月〜2ヶ月で2回目の施術を推奨 |
| 麻酔 | あり |
| 術後の腫れ | あり |
| シャワー | 施術箇所以外当日から可能 |
| 診察当日の治療 | その日の状況により可能 |
| 洗顔 | 施術箇所以外当日から可能 |
| メイク | 施術箇所以外当日から可能 |
施術の流れ
患者様と相談しながらデザインを入念にチェックしていきます。
前処置として麻酔クリームを塗布します。
この時、希望があれば局所麻酔注射を打つことも可能です。(別途料金がかかります)
マシンで色素を着色していきます。
クーリングを行って終了です。

Q&A
どのくらい持続しますか?
どのくらい持続しますか?
一般的にアートメイクの持続は2〜3年程度ですが、リップのアートメイクは眉やアイラインと比較すると色素の定着が見えにくい箇所になります。また定着しにくい箇所であるため、3回の施術を推奨しています。
痛みはありますか?
痛みはありますか?
粘膜への着色となりますので他の部位よりも痛みが強い可能性があります。 優恵会は医療機関ですので麻酔クリーム、注射を使用して痛みをやわらげることが可能です。痛みに弱い方もぜひご相談ください。
腫れますか?
腫れますか?
当日は腫れが出ます。冷やしていただくことで次第に落ち着きます。 また、リップの場合、施術直後はかなり濃い色ですが、徐々に薄皮が剥がれて自然な色へと落ち着いていきます。その際に唇の乾燥を感じられることが多いのでリップクリームやワセリンなどでの保湿を心掛けてください。
料金
アートメイク(リップ)
| 新規アートメイクリップ | 2回セット (内1回は調整分) |
¥120,000(税込¥132,000) |
|---|---|---|
| 当院フォロー | ¥40,000(税込¥44,000) | |
| 他院フォロー | ¥60,000(税込¥66,000) | |
| 単回1回目 | ¥70,000(税込¥77,000) | |
| 単回2回目 | ¥60,000(税込¥66,000) |
※重要※ 麻酔を使用するため妊娠中の方は施術できかねます
その他別途料金
| 軟膏 | ¥200(税込¥220) | |
|---|---|---|
| 痛み止め内服3日分 | ¥900(税込¥990) | |
| 抗生剤内服3日分 | ¥600(税込¥660) | |
| キシロカイン注射麻酔1部位ごと | ¥2,000(税込¥2,200) |



